
攻略その2
5つのランプが上から『3、1、4、2、5、1』の順で点灯するのを確認。
左の色に当てはめると『水色、オレンジ、水色、ピンク、オレンジ、オレンジ』となる。
※ 一番上が影で見づらいが、オレンジになっている。
左下の3つのボタンを、『水色、オレンジ、水色、ピンク、オレンジ、オレンジ』の順で押す。


ボタンが現れたら、右下の入力装置へ。


天板の裏をヒントに、ケーブルの色に当てはめて左から『IX、III、VI』に合わせて白いボタンを押す。


右上のディスプレイに切れた黄色いケーブルが表示されるので、黄色いケーブルを「ペンチ」で切る。


左上の赤いボタンを押すと、箱の2段目が現れる。


右上の数字を確認して、下の装置に繋がっている線を辿っていく。


右下の入力装置を『42653』に合わせる。


開いた右側面から「部品」を入手。


左上の5色の入力装置を拡大。
上の色の数を数えていく。


『25134』に合わせて、白いボタンを押す。

