
攻略その3
下から2段目の引き出しを拡大して、先ほどの桜餅の葉の向きに合わせる。


開けて中の式に「透明なプレート」を重ねて、計算すると『1716』となるのを確認。


中央の引き出しを拡大して、『BOY』に合わせる。


中から「スコップの一部」を入手。


右上の引き出しを拡大して、「取っ手」を取り付ける。


中から「接着剤」を入手。


左の桶を拡大して、「スポンジ」を使う。


底の暗号を確認。
曜日を英語にした時の頭文字になっていて、『赤=M、緑=T、青=F』となる。


下から2段目の引き出しを拡大して、先ほどの桜餅の葉の向きに合わせる。
開けて中の式に「透明なプレート」を重ねて、計算すると『1716』となるのを確認。
中央の引き出しを拡大して、『BOY』に合わせる。
中から「スコップの一部」を入手。
右上の引き出しを拡大して、「取っ手」を取り付ける。
中から「接着剤」を入手。
左の桶を拡大して、「スポンジ」を使う。
底の暗号を確認。
曜日を英語にした時の頭文字になっていて、『赤=M、緑=T、青=F』となる。